巣篭もり中の成果物

こんにちは。
そこら辺のおっさんです。

今回は緊急事態宣言や自粛自粛の間の成果物を紹介します。
ラリーも延期でしたし、コソ練に行くのすら憚られてましたので.....

before

after

ひょんなことから1000円でウチに来た古~い fender japan のストラトです。
こいつをバラバラにして再生していました。
ネックとボディにスタンプでマーキングさていて、ST314-55(1985年頃製造)と確定しました。
まだサドルにイモネジが付いていませんが、これは before 時にバラそうとしたらイモネジが一つ崩壊したので、現在注文~到着待ちです。

他にも分解中に色々と崩壊しましたが、ピカピカに磨き上げて現在はほぼ組み上がっています。(あとはネックとボディの接合くらい)
一番めんどくさかったのは内部配線の崩壊、スイッチの崩壊でした。
もうハンダ付け、スイッチ交換しか方法がなく、ついでに線材もエエのに変えたれ!と購入価格の4倍くらいのコストと概ね2ヶ月という期間を要しました。

どうみても異臭を放つガラクタだったのですが、再生工程中は「このギターを買った人はどんな人だったんだろうな~」とか「なんで弾かなくなったのかな~」とか色々と思いを巡らせておりました。

でもよく考えると楽器としての最終調整とかは自分ではできないし、中高生の頃は弾いていたけど、今は全く弾けません。
「美品!」とか言って売り飛ばせるビンテージものでもありませんし、さてどうしましょうかねえ.....
とりあえず近くの工房へ出して調整してもらいましょうか....

コメント